運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2016-04-20 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

ただ、足元の状況を見ますと、実は日本の金融機関は、景気回復背景にして、貸し倒れ等に伴う信用コストが大幅に低下しているということなどを背景に、実は、極めて高い収益水準を確保している状況にあります。  また、資本つきましては、御案内のとおり、リーマン・ショックや欧州債務危機による損失が小さかったものですから、資本基盤も充実しておりますし、高い財務の健全性も保っているということでございます。  

黒田東彦

2016-02-26 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

金融機関収益つきましても、景気回復背景に、貸し倒れ等に伴う信用コストが大幅に低下しているということなどから、低金利環境にもかかわらず高い水準を確保しておりまして、二〇一四年度の大手行、地域行の当期純利益は過去最高に迫る水準となっております。  こうしたことを踏まえますと、我が国において、このところの銀行株価の下落などが金融仲介機能の低下につながるといったことは考えられません。

黒田東彦

2003-04-24 第156回国会 衆議院 個人情報の保護に関する特別委員会 第10号

細田国務大臣 グループによる共同利用といたしましては、金融機関の間で延滞貸し倒れ等情報を交換する場合、観光旅行業などグループ企業で総合的なサービスを提供する場合などでございます。  ただし、共同利用者の範囲、利用する情報の種類、利用目的情報管理責任者名称等について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置かなければならないわけでございます。

細田博之

2002-11-13 第155回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

この繰り延べ税金資産見合いの額が資本勘定に適正に算入されているか否かについては、計上された税効果相当額、つまり、繰り延べ税金見合い額が、今後五年間の期末一時差異の将来加減算調整前の課税所得、すなわち貸し倒れ等が実際に発生し、過去の有税償却等に伴い計上された繰り延べ税金資産が損失計上され、その分、課税所得が減算される前の課税所得の今後五年間の見込み額実効税率を乗じた額を上回っているか否かにより検証

伊藤達也

1998-10-12 第143回国会 衆議院 金融安定化に関する特別委員会 第21号

しかしながら、今後、適切に資産査定金融機関が行うこと、それから貸し倒れ等の実態を十分把握していくこと、こういうことによりまして早期に適正な引き当てという基準ができるのかどうか。第一に、各行間の基準調整という問題が出てまいります。そういうことを一生懸命研究、検討いたしまして、情報公開という時代にたえられるような方向に向かって頑張っていかなければいけない、こういうことでございます。

大野功統

1993-03-10 第126回国会 衆議院 大蔵委員会 第7号

これはいずれも法人がなお有する債権について貸し倒れ等あるいは貸し倒れに準ずるような事実が生じたときに認めるということでございまして、その債権自体はまだ保有しているわけでございます。  それで、この共国債権買取機構の場合には、債権自体は相手方に、機構に譲渡するわけでございます。ある意味実現損であるというところが本質的に違うところではないかというふうに考えております。

松川隆志

1989-06-22 第114回国会 参議院 商工委員会 第5号

しかし、これは一般金融機関においても種々そのようなケースが生ずる場合がございますけれども、それらと比較いたしてみますと、比率においては、特に高度化融資貸付額の中において他の金融機関に比して延滞あるいは貸し倒れ等が多いということではないわけでございます。  しかしながら、そのまま一般金融機関と比較することの意味の問題もまた一方にあると存じます。

松尾邦彦

1982-08-19 第96回国会 参議院 大蔵委員会 第15号

消費者金融の場合には、これは大手に属するかもしれませんけれども大手会社等におきましてはかなりお互い同士の緊密な連携といいますか、そういうふうなことがございまして、いろいろ信用力調査といいますか、そういう信用情報というものがわりと整っている、意外にも整っているようでございまして、そういうふうな国内におきます協調関係等外資系会社がなかなか入りにくかったというふうな面もあるようでございまして、貸し倒れ等

宮本保孝

1980-11-12 第93回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

ただ、一般的に貸し倒れ等と同じように考えますことは、これはやはり受信料制度そのもの負担の公平という見地からとるべきではないのではないか、お一人でも払わない方のないように努力するのが私どもの務めであろうというふうに考えておりますので、先生の、多少の理解度はやむを得ないのではないかという温かい御指摘でございますけれども、私はそれに甘えてはいけないのではないかというふうに自戒しておるわけでございます。

坂本朝一

1980-04-24 第91回国会 参議院 逓信委員会 第5号

参考人坂本朝一君) この御指摘つきましては、先ほども私の所感の一端を申し述べた次第でございますけれども、NHKを支えております受信料制度というのは、これはあくまでも負担の公平ということでございまして、いわゆる会社等貸し倒れ等がある程度あるのはやむを得ないじゃないかというような、そういう考え方でこれに対応ずるわけにはいかないんじゃないか。  

坂本朝一

1978-05-25 第84回国会 参議院 大蔵委員会 第21号

先ほど福間委員の御指摘のありましたように、ディスバースのおくれという点は確かにございますけれども、これはプロジェクト融資一つの宿命とも言うべきものでございまして、その他につきましては円滑に進んでおりますし、また、世銀が融資いたしますプロジェクトはその当該国保証を受けたものあるいはその政府自体に貸し付けるということでございますので、貸し倒れ等つきましては、いままでそういう事例はございません。  

旦弘昌

1977-03-31 第80回国会 参議院 地方行政委員会 第6号

この間も参議院の予算委員会で、自民党の議員さんの方からも、銀行貸し倒れ準備金、実際年間に起こる貸し倒れ等に比べてべらぼうじゃないか、これを課税対象にすればそれだけでもうんと税収はふえるじゃないかという問題について、これはだから私ども共産党だけが言っているわけじゃない、自民党の皆さんにもそういう意見が出てきている。国の方でそういうものを所得の計算のところで外してしまう。

神谷信之助

1976-07-06 第77回国会 参議院 大蔵委員会 閉会後第1号

住宅ローンのこれまでの貸し倒れ等の危険はどの程度であったか、こういう御質問でございますが、御承知のように住宅ローンの件数、金額がふくれましたのはごく最近のことでございますので、これから先の動向はわかりませんが、従来までのところは焦げつきというような事故等総数として調査が実はできていないわけでございますけれども、小さいものでございます。

後藤達太

1975-12-10 第76回国会 衆議院 商工委員会 第7号

ただいま御指摘のような形で、本人掛金以上に大量に融資という形で還元して融資をいたしますと、貸し倒れ等リスクの問題もございまして、別途の資金事業団が導入すれば別といたしまして、事業団が預かっております掛金をそういうリスクの伴う融資に回すということはいろいろ問題が多いと存じまして、この点は慎重に考える必要があるのではないかと存じます。  

齋藤太一

  • 1
  • 2